よくある質問
- ホーム
- よくある質問
- 本人が引きこもっています。家族だけでも相談できますか?
- ご家族だけの場合でも必要に応じて医師がご相談をお受けする場合もございます。また、通院が難しい場合は、ご自宅にお伺いして診察をさせていただきます。詳しくは電話または受付窓口へご相談ください。
- 薬だけをもらうことはできますか?
- 大変申し訳ありませんが、診察を受けられずにお薬だけをお出しすることはできません。患者様のその時の状態をきちんと把握した上で、一番合ったお薬をお出ししております。ご面倒に感じられるかもしれませんが、きちんと医師の診察をお受けください。
- 内科や外科などで問題ないといわれたのですが、気になるからだの症状があります。そんな時に心療内科を受診してよいのですか?
- 実際にからだに異常がなくても、ストレスから自律神経などの症状(からだの症状)が現れることも多く、心療内科での治療が有効な可能性があります。少量のお薬の内服で十分に改善する場合もございますし、まずはお気軽にご相談ください。
- どんな症状が現れたら認知症の疑いがありますか?
- 日常生活で以下のような変化があれば、一度受診されたほうがよいと思われます。
- 何度も同じことを言う、問う、するようになった
- 物の置き忘れやしまい忘れが多くなった
- 蛇口やガス栓の締め忘れが多くなった
- 料理や片づけなどの段取りが悪く、決まった手順通りのことが出来なくなった
- 興味や関心が失われ閉じこもることが多くなった
- 時間や場所の感覚が不確かになった
- 物の名前が言えず「あれ」「それ」などの言葉が多くなった
- 身だしなみに構わなくなった
- 些細なことで怒るようになった
- 周囲への気遣いがなくなった
- 財布が盗まれたというようになった
- 慣れている所で道に迷うようになった
- 計算間違いが多くなった
- 複雑なテレビドラマが理解できなくなった
- 疑い深くなった
- 薬の管理ができなくなった
- 自立支援医療制度ってなんですか?
- 自立支援医療制度とは、精神科において治療を続ける必要のある方すべてを対象に、医療機関・薬局での治療に要する自己負担額が3割から1割へ減額となる助成制度です。
詳しくは自立支援医療制度のページへ